楽しみながらフルーガル生活

乳がん再発後の日々を綴ります in USA

お腹を大切に

 

ニュースでまた腸内細菌の話が出てましたね〜。

https://forbesjapan.com/articles/detail/25364/1/1/1

 

最近とても注目されてるなぁ。腸内細菌といえども

体のあちこちに影響力を発揮しているフローラちゃん🌷

 

ガン治療(免疫治療)にも影響を及ぼすのではないか

ということが示唆されて、大手製薬会社までもが

乗り気になって去年から便移植の治験などもし始めたし。

結果が出るのが楽しみだけどね〜 🎶

 

今回のニュースに出てたフローラちゃんはうつ病関連ですか。

うつ病患者ではコプロコッカス属(coprococcus)と

ディアリスター属(dialister)という細菌群がなく、逆に

炎症性腸疾患であるクローン病に関連する細菌群が

増えてるんだそう。

 

ほうほう、「うつ病では、神経炎症が重要な役割を果たすこと」

が知られていて「コプロコッカス属とディアリスター属は

抗炎症特性を持つ」んだそうな。なるほどね〜、火消し役って

ところ? 炎症の慢性化はいろんな病気を引き起こすし、

もしかしたらうつ病以外の疾患にも関連しているかもですね。

 

調べてみたら、うつ病の治療に便移植がもうすでに行われて

いるみたい(民間療法)。すごい!効果が気になるところです 👀

https://www.nishinippon.co.jp/feature/power_of_food/article/405969/

 

こういうニュースを見ると「じゃあコプロコッカスと

ディアリスターを増やさなきゃ!」と思ってしまう単純な私。

どんなものを食べたら増えるのかしら?とネットサーチしてみるも、

肉や加工食品を減らし、野菜や豆を増やし、発酵食品を取り入れる

といったいわゆる今まで言われてきたヘルシー食にたどり着く。

 

そうだね、やっぱりそうだよね………. 😔

 

面白いことに野生のアメリカアカリスの腸内コプロコッカスを

調べた研究もあって、季節によって量が大きく変動するそうな。

春の終わり頃から増え始めて夏にピークになり秋に下がる。

この時期に何を食べているのかというと、春は主にトウヒの

種子や地中のキノコ、春の終わりにはトウヒの新芽と葉、そして

夏はできたてホヤホヤのトウヒの種子。

 

f:id:frugarlie:20190208043648j:image

 

新鮮な松の実食べる? 😋

 

松の実って結構なお値段すんのよね。でもまあ松の実に限らず、

新鮮な旬のものを食べるのが大事!という自己解釈に至りました。